Raspberry Pi

1/5ページ

fusionPCBで自作基板を作成

  • 2022.11.23

これまでArduinoやRaspberry Piでモータを使うときはブレッドボードを使っていましたが、複数同時になってくると配線が面倒な上、邪魔になってしまうので、思い切って基板を自作することにしました。 本記事では機械設計しか知らない完全初心者が基板を作成するにはどうすればいいのかを紹介します。(ソフトの操作方法などは載せてないので別で調べる必要があります) 回路・基板設計 まずは回路設計を行う […]

Ubuntu22でVNCを使う

  • 2022.11.06

今までRaspberry PiのUbuntu20でVNCを使っていましたが、Ubntu22にすると今までのやり方では出来なくなってしまったので、設定した事項を残しておきます。 Ubuntu側設定 右上からSettings→Sharing→Remote Desktopからリモートデスクトップの設定を行います。今回は下記のように設定します。 更にこのウインドウの下でユーザ名やパスワードを設定しておきま […]

AliExpressで買ったサーボモータ(LX-16A)を動かす

  • 2022.04.29

もはや昨年の話ですが、AliExpressでサーボモータを購入しました。まだロボットに組み込んで使ってはいませんが、とりあえず動作方法についてまとめます。   ライブラリ ライブラリがgithubで公開されています。pipでインストールできると書かれていますが、どうやってもエラーが解消できなかったため、諦めてまるごとコピーしました。 なお、こちらはpython3.10が必要なので、入って […]

Raspberry PiのカメラモジュールをUbuntuで使う

  • 2021.06.13

先日、Raspberry Pi用のカメラモジュールを購入しました。 公式のページだとRaspberry Pi OS上で動かす前提でしたが、/boot/firmware/config.txtに下記の2文を追加することでUbuntuでも使えました。 [crayon-65f914747f14d698385917/] gpu_memの値は何がいいのか分かりませんが、とりあえず256にしています。 この変更 […]

KRSサーボモータの操作パネルを作る

  • 2021.05.23

以前、PCとArduinoをつないでサーボモータを制御するコントロールパネルを作成しましたが、今回はRaspberry Piに近藤科学のサーボモータをつないだ時のコントロールパネルを作成してみました。 プログラム [crayon-65f914747f345646233587/]   Raspberry PiでKRSサーボモータを動かす方法は下記の記事に記載しています。そのプログラムを元に […]

UnityとRaspberry PiをROSで繋ぐ

  • 2020.12.19

以前の記事でソケット通信でUnityからRaspberry Piにデータを送信できるようになりましたが、ROSを使うと非常に簡単に接続できたので備忘録として残しておきます。 セットアップ Raspberry PiにはROSがインストールされているとして、Unity(Windows)側の準備を行います。UnityでROSを使用するにはROS#というライブラリを使います。具体的なセットアップの方法は下 […]

Unity(Windows)からRaspberry Piへデータ送信

  • 2020.12.13

UnityからRaspberry Piへのデータ送信のプログラムです。Unity側はC#、Raspberry Pi側はPythonです。 Unity (クライアント) Unity側は送信なので、サーバのIPアドレスを指定します。同じPC内なら127.0.0.1を指定すればいけます。 [crayon-65f914747f6da483806634/]   Raspberry Pi (サーバ) […]

KRSサーボモータ(近藤科学)をRaspberry Piで動かす

  • 2020.08.15

以前、プリメイドAIを分解してサーボモータを入手しましたが、今回Raspberry Piで動かしてみたので手順をメモしておきます。 必要品 KRSサーボモータ Raspberry Pi Dual USBアダプターHS USBアダプタはモータのIDを取得・変更したりするのに使用します。デイジーチェーンで繋ぐ場合は重複しないように設定が必要です。 設定 モータのIDの取得と変更は下記のソフトウェアで行 […]

RPLIDAR A1M8をRaspberry Piで使う

  • 2020.08.12

レーザスキャナを購入したので、Raspberry Piで使ってみました。 OSインストール 普段はRaspberry Pi OSを使っているのですが、ROSや関連のパッケージを使用する関係でUbuntuを使うことにしました。また、ROS noeticではなく1つ前のmelodicを使うためにUbuntu 18.04を選択しました。 Ubuntu ServerがRaspberry Piに対応している […]

Raspberry Pi (Ubuntu)でVNC

  • 2020.08.12

これまでRaspberry PiにはRaspbian(Raspberry Pi OS)を入れていたのですが、ROSや関連のパッケージを使う関係でUbuntuに切り替えました。その時にVNCの設定も行ったのですが、少しハマった点があったのでメモとして残しておきます。 基本設定 基本的な設定に関しては、下記のページを参考にしました。 上記記事の内容でWindowsから接続自体はできました。 問題 設定 […]

1 5