DjangoでJSON受け渡し
- 2021.01.13
前回、前々回とDjangoに関する記事を載せましたが、カスタムフィルタでのJSONの受け渡しに少し苦戦したので、記録として残しておきたいと思います。 カスタムフィルタ カスタムフィルタ側はとりあえず受け取った値を含んだJSONデータを成形して返すというものになっています。データはmark_safeという関数を通していますが、これがないまま受け渡ししようとしてずっとうまくいきませんでした。Djang […]
前回、前々回とDjangoに関する記事を載せましたが、カスタムフィルタでのJSONの受け渡しに少し苦戦したので、記録として残しておきたいと思います。 カスタムフィルタ カスタムフィルタ側はとりあえず受け取った値を含んだJSONデータを成形して返すというものになっています。データはmark_safeという関数を通していますが、これがないまま受け渡ししようとしてずっとうまくいきませんでした。Djang […]
前回の記事でDjangoアプリの最低限の設定を行いました。今回はもう少し踏み込んだ設定をします。なお、前回はアプリ名をpollsにしていましたが、今回はmainというアプリが設定済みという前提で進めています。 HTML まずhtmlを使用する準備をします。htmlファイルはアプリフォルダの中にtemplateフォルダを作り更にその中にアプリ名のフォルダを作成します。templateフォルダの中のフ […]
副業に向けた勉強としてDjangoのアプリを作ろうとししています。設定は基本的にサイトを見れば分かりますが、初期設定がそれなりに面倒だったので、自分で使うためにまとめておきます。 インストール Pythonはすでにインストールされているものとして、下記のコマンドでDjangoをインストールします。 [crayon-607460d9326ba130331299/] プロジェクト作成 まずプロジェクト […]
Pythonのスレッドを止めたいとき、Ctrl+cでは止まらず、少し工夫する必要があったので備忘録として残します。 プログラム ループを同時に回したい場合に、while文にbool型のフラグを使用して、メインのループでCtrl+cを検出した時に、そのフラグをFalseにしています。これでスレッドがまとめて終了します。 [crayon-607460d932c1a238127932/]
先日、下記の記事でサーボモータ用の操作パネルを作成しました。これはArduino用でPCとArduinoを繋いでシリアル通信で制御していましたが、 ラズパイでも同じように操作したかったので、少し改良してみました。 https://oki-lab.net/entry/2020-05-05-130644
姉妹ブログやTwitterに記載していますが、私は不動産投資を行っています。 不動産情報は下記のサイトで調べることができますが、Python等でデータを分析したかったので、APIからデータを取得してみました。 土地総合情報システム API仕様は下記のサイトで公開されています。出力はJSON形式になっていますので、これを取得します。 API操作説明 | 国土交通省 土地総合情報システム プログラム […]
以前、Qt4でサーボモータ用の操作パネルを作ったことがありますが、環境を変えるたびにQt4をインストールするのも面倒なので、 Pythonに標準で入っているTkinterというのもを使った同様の物を作ってみました。 https://oki-lab.net/entry/2017-08-26-204410 操作自体はUbuntuで行って、モータはArduinoで動かします。PCとArduinoはシリアル […]
今まで色々と3Dプリンタで作ってきましたが、オムニホイールを作ったことがない(使ったこともない)ので、作ってみました。 作ったのは4つのタイヤを持つホイールを2つ組み合わせたタイプです。ネジ頭が床に当たってしまうんじゃないかと思いましたがギリギリ当たりませんでした。 オムニホイールは4個作って、Raspberry Piで動かすことにしました。 主な部品は下記の通り。 ・Raspberry Pi Z […]
今まで使用していたモータドライバ “TA7291P”が生産終了予定 (既に買えなくなっているっぽい)なので、 他の物を探してみました。 TA7291P | ブラシ付きDCモータードライバー | 東芝デバイス&ストレージ株式会社 | 日本 少し探してみてTB6612というのがRaspberry PiやArduinoに使えそうで良さげでした。 スタンバイ機能というのもあるみたい […]
参考論文 ディープラーニングで株価の予測できないかなと思っていたところ、下記の論文を見つけました。 Using Deep Learning Neural Networks and Candlestick Chart Representation to Predict Stock Market 内容はかなり簡単でディープラーニングの構造もかなり単純なものだったので、試してみました。 概要 内容として […]