KerasでU-Netを実装してみる

KerasでU-Netを実装してみる

以前YOLOなどを試していたのですが、領域抽出をやったことがなかったので、
U-Netを試してみました。

論文は下記ですが、しっかり読んではおりません。
ネットワーク構造の絵を見て実装してみた感じです。
https://lmb.informatik.uni-freiburg.de/people/ronneber/u-net/

学習と評価に使うデータは下記のものを使用しました。
Daimler Pedestrian Segmentation Benchmark

GithubのGistという機能を使うと、はてなブログにJupyter Notebookのコードを貼れるそうですが、
アカウント持ってないので、普通に貼ります。

いろいろ試した結果、Dropoutを入れています。

学習画像

推定画像(学習済画像)

評価用画像1

推定画像1(評価用画像1)

評価用画像2

推定画像2(評価用画像2)

割とうまくいった気がします。