RaspberryPiでLCDに文字表示

RaspberryPiでLCDに文字表示

だいぶ前にArduinoでLCDに文字を表示しましたが、今回はRaspberry Piでやってみました。
使用するのは16文字x2行表示できる1602A です。また、明るさ調整用にポテンショメータも用意します。

まずは配線を行います。下記のように接続します。

LCD-Raspberry Pi
Pin1 – GND
Pin2 – VCC 5V
Pin3 – ポテンショメータ
Pin4 – GPIO25
Pin5 – GND
Pin6 – GPIO24
Pin11 – GPIO23
Pin12 – GPIO17
Pin13 – GPIO21
Pin14 – GPIO22
Pin15 – VCC 5V
Pin16- GND

OSがRaspbianなら最初から入っていると思いますが、
無い場合は下記でGPIOモジュールをインストール。

文字を表示する為にAdafruitが公開しているライブラリを使用します。
下記リンク先のAdafruit_CharLCD.pyを適当なフォルダにコピーします。

github.com

ライブラリと同じフォルダ内に下記の内容のpyファイルを作成します。

これを実行すると、Hello World!と二行の文字が表示されます。

画像では分かりづらいですが、ちゃんと表示されています。